こんにちは!
埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
暑い週末となっていますね。
暑さと湿気で家事にもやる気がなかなか入りませんが…元気の出る音楽をかけてスイッチをいれております。
そんな今日はキッチンの話題を。
私、ビン・カンゴミが出るのが嫌いです・・苦笑
夫婦共に夜の晩酌なども滅多にしないので、ビールの空き缶やワインボトルなども通常は出ません。
なのでキッチンに用意しているゴミ箱は、燃えるゴミ用とペットボトル用の2種類。
そこへ、料理の際にコーンやツナ缶、トマト缶などたまに出る缶ゴミ。
ゴミの日までは小さなスーパーの袋に入れて、ゴミ箱の隅に置いておくのですが。
この少量がなぜかやたらに面倒臭いんです。
洗って乾かすのも、油分が多かったり手を切りそうだし・・・
そんなプチストレスを抱えてたある日、スーパーでたまたま見つけたのがパック入りのコーン!!!
その後色々と見てみると、ツナやシロップ漬けのフルーツなどもあるじゃないですか!
ということで、この半年ほど缶詰とすっかりさよならして、パック入りを愛用してます♡
正直、コーンは缶詰の方がシャキッと感があるかな???と思うこともありますが・・・
我が家には、その違いに気づく舌の持ち主がいないので。(私の料理の腕のせいかな???)
安心して、’ラク’なパックものを選んでます。
パック入りの食材は、無印のケースに入れて冷蔵庫に場所を作っています。
ちなみにお隣は、子供達のゼリードリンク。2人が試合や大会の際に持っていくので、このケースに入るだけを常に用意しています。
コーンは缶詰!という先入観を取り除いて、自分のできるところまでハードルを下げたことで、少しはラクにお料理にも取り組むことができております。
自分の価値観に合わせて、暮らしやすさをてにいれてくださいね〜。
"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆