こんばんは、
埼玉、三郷のライフオーガナイザーMAO です。
先日、10歳の誕生日を迎えたムスメ。
プレゼントのリクエストは天体望遠鏡でした。
昨年ごろから、星座などに興味を持ち始めてプラネタリウムなどに行くようになり、ますます興味が出てきた様子。
一方、天体に関しては本当に苦手な私。
質問されても、どうしてだろうね〜???と一緒に図鑑を広げて調べるのが精一杯です・・・汗
梅雨の雲厚めの空や新月の時期に重なり、2週間以上月を見ることもできなかったのが、
昨日ついに!!!!!!
ちょうど上弦の月ですね。
↑↑↑↑私が興奮して「来て!見て!すごいよーーーー!!!クレーター!!!」
と呼んだ為に、気付いたらムスメ裸足・・・笑
素人用の入門天体望遠鏡でも、月のクレーターがはっきりみえるんですよ!!!!
親子でだいぶ感動しましたー。
肉眼だとこんな風にしか見えない月なのに。
ロマンを感じました♡
みなさんに、お見せできないのがかなり残念。
月の写真が撮れるように、カメラ用のアダプタ欲しいな・・・。
ライフオーガナイザー的なお話を少しすると。
こちらの天体望遠鏡は、このようにリビングに出しっぱなし。
これ、購入前にものすごく悩みました。
三脚を開くと結構場所をとる。掃除の際は邪魔だし。遊んでいてぶつかって壊したら嫌だし。
とも思いましたが。
調べたところによると、
・出しっぱなしの状態の方がレンズにはよさそう。
・一度しまうと、どんどんと使わなくなるらしい。
どうせ買うならたくさん楽しんで欲しいし!
オシャレなインテリアと思ってここに置くことに決めました。
なによりも、子供達と一緒にいっぱい楽しみたい!という私の思いでした!!
この価値観がはっきりしていなかった頃だったら、リビングにだしっぱなしなんて絶対いや!って言っちゃってただろうな・・・。
"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆