こんにちは。
”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主催、
埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
昨日のキッチンに引き続き、我が家からなくなったものシリーズ第二弾。
今回はバスルーム編。
バスルームの”アレ”とは、バスマットの事。
以前は、マイクロファイバーの生地がしっかり目なタイプのバスマットを愛用していました。
画像おかりしました。
こんな感じの。
裏に滑り止めも付いていて、小さな子どもがフラフラしても安心。しかも肌触りが良くてお気に入り♡だったのですが。
なんとも、重いしかさばる。となると枚数も持てず、洗濯も一苦労。
使い終わるとバスルームの扉にかけて乾かして、次の人が使う。という感じ。
よく考えると、衛生的にも良くなさそう・・・。
ということで、バスマットやめました!!!
が、足を拭かないわけにもいかないので、代わりに導入したのが、ゲストタオル。
普段洗面所にかけているのと全く同じサイズ。
グレーがバスマット用。ブラックが洗面所用。
こちらのサイズが30×50cm。
洗面所ではだら〜〜〜んと。
通常のバスマットが50×75cmくらいのようなので、それと比べると半分以下のサイズ。
以前我が家で使っていたものが60×90とさらにビッグサイズだったのでかなりのサイズダウン。
さらには厚さも三分の一以下になった気がします。
子供達も小学生になり、バスルーム内である程度の水分を拭いて来てくれるので、
最後にちょっと足元を拭くくらいであれば、全く問題ありません。
その代わり以前より少しだけ枚数を多く持ち、使い終わったらそのまま洗濯カゴにポイっと。
ぐ〜んと洗濯も楽になり、いつでも洗いたての使い心地です。
かなりサイズダウンしたバスマットですが、これが今の我が家に”ちょうどいいサイズ”。
更新の励みになります。
ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ただいま、HP作成中!!
今しばらくお待ちください・・・・。
"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆