こんにちは、
”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主催、
埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
気持ちのよい週末ですね〜。
週末は、子供達の習い事であっちにこっちにと大忙しです。
2人分のやりくりとなると、時間と体力との戦い。今夜は早めにベッドに入ってしまいそうな予感がすでにしております。
昨日・一昨日と我が家にないものシリーズでお届けしてきましたが、
私はミニマリストではありません!
それどころか正反対かな。ショッピングも大好きです!
私が意識しているのは、好きなものに囲まれた暮らし。
だからこそ、ものを厳選します。
不要なものは置かないようするし、必要なものもデザインや機能性など自分に合ったものを探し出してから購入します。
だから、持ちたいものは持つ。
その一つが、バスタオル。
私は、実家にいた時からずっとお風呂上がりはバスタオルを使用していました。
大きめサイズで生地もしっかり目が好き♡
だから、やめられません!
今はフェイスタオルだけ!という方も多いようですね!結婚して初めて知りました・・・
大きくて厚いバスマットはやめたけれど、大きくて厚いバスタオルはあり!
なぜならば、使うのも洗濯をするのも私。はたまた畳んでしまうのも私。
そこにストレスはなく収納場所も確保できるということで、もちろん採用です。
そんな訳で我が家ではタオルの種類がかなり豊富。
私はバスタオル。
主人とムスコはフェイスタオル。
フェイスタオルだと小さい…バスタオルは大きい…という注文の多いムスメには専用ミニバスタオルを用意。
その他にも来客用のゲストタオル。
家族用ゲストタオル@洗面所。
バスマット・・・という感じ。
そんなタオル類はすべて洗面所にある収納の上半分に収めることに。
ここに入る分は、もってよし!が私の中のルール。
う〜ん、本当はフェイスタオルも同じ色で揃えたい。
でも今は頂き物のタオルを絶賛消費中!!!
これを使っている本人たちは、何も思っていないようなのでこれでよし。
人によって大事になポイントは違うから。自分の価値観を大事にもの選びを。
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になるように。
更新の励みになります。
ポチッとお願いします↓
にほんブログ村
にほんブログ村
ただいま、HP作成中!!
今しばらくお待ちください・・・・。
"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆