こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
昨日、お客様宅で時間の使い方のお話になりました。
えぇ私、「収納と空間を整えるプロ」としてサービスをご提供しておりますが。
快適な暮らしにまつわる色々なお話をさせていただくので。
時として、時間のお話になることも。
じつは私、時間の使い方がとても苦手。
(自称)行動力と、瞬発力があるので、一見そうみえないこともある様ですが。
計画性や、継続性がなかったり。
そんな苦手な時間管理も、ちょっと意識をするだけで暮らしや行動が変わる!
というのは、ライフオーガナイズを学んで得た事のひとつです。
まずは、苦手だと認識すること。
それだけでも、隙間時間や予定までの時間を意識する様に。
予定がある日、毎回駅まで小走りをしなくてはいけないほど時間の見積もりが甘い私。汗
苦手だと認識したからには、なんとかせねば。

やったのは、手帳に予定を書き込む時に、電車の時間と家を出る時間を一緒に書く様にした事。時間管理がしっかりできる方には、こんな事もできなかったのか…と驚かれる事でしょう。汗
でもこんなほんのちょっと意識をしたことで、駅までの道のりやお出かけにもゆとりを持てる様になりました。
それだけなのに、なんて快適なの!!

効率の良い手帳術・時間管理術
時間管理・時間術について
↑参考にして試行錯誤。
こうしてちょっとずつ時間の使い方を意識する様になってきたら。
あとは、「理想の暮らし」や「大切な事」のための時間を増やせる様にオーガナイズ。
最近、ちょっとずつやるべきタスクが増えてきているので”時間の使い方”を見返す時なのかなと感じています。今の自分が「やるべき事」「やりたい事」。もう一度考え直してみたいと思います。
理想の暮らしのための行動ができる様に大切な時間を使いたい!そう感じている次第です。
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように。
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEのオーガナイズサービスはこちらから!
モニターさんの募集や、キャンペーンのお知らせなど随時更新しております☆
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆