こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
突然ですが、今時の小学生は大変!!
”小学生”としての始業時間は会社よりも早め。
学校の休み時間、脳を休めていても外遊びで体はフル活動。
テストという、査定を常に受け。
集団生活で、大人と同じだけ精神的ストレスだってあるでしょう。
放課後は公園での友人との”お付き合い”もありますし。
週に何日か、習い事という追加の仕事が入ります。
帰宅後は、母親からの指示やクレーム対応に追われ。
そして、宿題や家庭学習の”残業”に追われているのです。
うちの子小学生
そんな風に考えたら、なんかあたしよりも大変っ…!!!
宿題や家庭学習の”残業”に追われている間、
母がソファでのんびりしていることをどう思っているのだろう。汗
そう思ってから、私。
『夜、子どもたちが頑張っている間は、ママもお家のこと頑張る!』
と宣言しました。
すると、今までサボっていた色々な家仕事がはかどるっ!!焦
キッチンを拭きあげた後、冷蔵庫や戸棚の扉までピカピカに。
ギリギリまで溜め込む癖があったアイロンかけもいいペースでできるように。
後で目を通さなくちゃ…と思っていた書類の確認時間もある。
連絡帳のチェックも後回しにせず。
それでも時間ができて、子どもにお茶を入れてあげてみたりして。優
今まで後回しにたり、見て見ぬ振りをしていた家仕事が、
あれよあれよと次々と片付いていく!!!
私の宣言は、想像以上に効果あり。
家仕事終了のタイミングは、子どもたち次第ですから。
それまでは、やるべき事や汚れを探して動き回っています。笑
その代わり、週末子どもたちがのんびりしている時には、
私の家仕事を手放しのんびりすることにしています。
自分でコントロールできなかった私の家仕事のやる気スイッチは、
子供達にON/OFFしてもらことにしました!!!
これでわたし、自動的に頑張ります。笑
そんな頑張りをみせているここ最近の私ですが。
おっちょこちょいは治りません。
おにぎり用の保存容器。
なぜか蓋が3つなのにケースが2つしかない。汗
まさかと思い、定位置以外を探したり。
自然と出てくることを待ちましたが…。
どうにもこうにも見つかりません。
私、このサイズのものまで気付かずに捨てるようになってしまったのでしょうか!?焦
…自分が心配です。
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)





◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!
2017オーガナイズウィーク チャリティイベント
(日本ライフオーガナイザー協会ホームページ)
みなさまのご参加をお待ちしております!
JUST SPACEのオーガナイズサービスはこちらから!
現在、4月・5月分のお申し込みを受け付けております。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆