こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================

水筒の除菌漬け置き中〜。
私、ココ何年も「オキシクリーン」信者でした。

衣類の漂白や洗濯槽洗浄、上履きの漬け置き、キッチンでの除菌も。
ひとつで万能選手というのはありがたいものです。
なのですが。
最近は…

「過炭酸ナトリウム」を愛用しております。
こちらもオキシクリーンと同じ、酸素系漂白剤。
オキシクリーンと同じように洗濯槽にも衣類にもキッチンでも使える。
ところがお値段、500gだと350円ほど。
大袋を買えばオキシクリーンの半値ほどになるかも。
浴槽の洗浄のために大量に使ったりすることもあるので、
このお安さはお財布に嬉しいのです。
そもそも、オキシクリーンの成分は過炭酸ナトリウムと炭酸ナトリウム。
※コストコで売られているアメリカ製のものはこれに界面活性剤がプラスされているようです。
@國松調べ
であれば、私にはこの炭酸ナトリウムで十分かな、と思っています。
炭酸ナトリウムに変えてみた結果…
洗濯槽洗浄は、いつもの様に黒い汚れがちゃんと取れた。
茶渋も綺麗になる!
布巾も白く綺麗に!
除菌は…見えないので分かりません。
と、私にはオキシクリーンと同等の働きを見せてくれています。
ということで、サラッと過炭酸ナトリウムに乗り換えました!!


昔は◯◯ハイター系のもので、シャツのお腹がポツポツ色が抜けたり、
消毒後も、独特の匂いが消えなかったりしましたが。
最近は便利ですね〜〜〜。
これからは特に菌の繁殖などには気をつけたい季節。
わたしはこちらで、除菌対策を続けたいと思います。
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
読んだよ〜の足跡に、お好きな写真↓をポチッとしていただけると、更新の励みになります。





みなさんの素敵な暮らしが拝見できます↑↑
お家をスッキリ片付けたい方のお手伝いいたします。


◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆