こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
小学生は夏休み前、次から次へと学校で使うものを持ち帰ってきます。
とりあえずここに置いて…とする前に!!
終業式の日、中身のチェックと、お手入れをしてから収納です。
プリントやテストの整理、
お道具箱から出てくる不思議なゴミパーツを処分して、
買い足しの必要な色鉛筆や絵の具のチェック。
そのついでに!
お家のデスク周りも、いつもより入念にお掃除。
鉛筆って、手が意外と真っ黒になりますよね。汗
その手であちらこちら触るので、デスク上や椅子のあちこちまで黒い。
足乗せも、裸足で乗っているので皮脂よごれとか凄いんだろうなぁ。
(遠い目…)
セスキで綺麗にフキフキ。

汚れたクロスをみて「汚〜〜〜い!!」って。
そうそう、その汚いところにいつもいるんですよ…。
汚い状態に慣れないで!!
自分で掃除しないと、勝手に綺麗にはならない(いつまでもママがやってくれるわけではない)のよ!!
汚い状態が当たり前になってしまうと、片付けよう!掃除しよう!とはなかなか思わなくなってしまう。
「まぁいっか」「これが普通だし」「困ってないし」という状態になってからでは、重すぎる腰をあげるのはかなり大変。
だから自分で掃除や片付けをして、汚れの存在、綺麗になった空間を感じてほしい!
母からのメッセージが込められたお掃除タイムでした!
お母さんって毎日大変!!
の応援ポチッとお願いします!

毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆