こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
野菜はカットしてから冷蔵庫に入れています。
こんな暮らしをしていると、大量に消費するのがプラスチックバッグ。
洗って数回使うこともありますが、それでも消費量はかなりあるかと。
保存容器にすればいいのかもしれませんが、かさばることを考えるとプラスチックバッグがやめられません。
冷蔵庫の中もモノトーンで♡
と言いたいところですが…
大量消費のため、保存用のプラスチックバッグは、コスパ重視でIKEAのISTADを使っています。
カット野菜生活、そして野菜室を一段しか使わない生活を無理なく続けるためにも、
ここは【見た目<コスパ】という選択を。
ISTADは一番小さい、0.4リットル&1リットルサイズであれば、
60枚入って¥299。
ありがたい〜。

割高ですが、楽天にもあり。
1.2リットル&2.5リットルサイズはグレー×ホワイトになってくれて本当に嬉しい。
そんなISTADですが、不満が一つ。
このプラスチックバッグ、50枚・60枚がコンパクトな箱に納められている。
ストックを収納するにはとてもありがたいのですが…

ぎゅうぎゅうな為に、非常に取り出しづらい。
しかもこのぐちゃ〜となるのが、本当に気になる!

だからわたしは、一番良く使う0.4リットル&1リットルサイズは箱から出して、こんな風に使っていないタンブラーに移し替えています。
これで使うときもストレスフリー!
しかもこのタンブラー、「使わないけど、手放したくない」モノ。
普通なら、どこかに保管するだけになるかもしれませんが、こうして新たな使い道をすることにしました。
一石二鳥。

収納・片付け
キッチン雑貨
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
日々のイラッとポイントは、オーガナイズ®のチャンス!
収納場所、収納方法、収納グッズを見直すチャンスですよ〜!!
こんな小さなイラッとを解決していくことが、
結果として、快適ライフを生み出します!
応援ポチッとお願いします!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆