こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
JUST SPACE1周年キャンペーンやってます・・・
☆☆☆ 本日まで!
片付けが苦手だった頃は、日々の掃除でもオオゴトでした。
「さぁ!掃除機かけるぞ!」
と思っても、そこから掃除機をかけるまでに一仕事あるから。
床に置かれたものを、拾っては本来の場所に戻し…
行き場のないものをどこかに詰め込み…
モノの移動が多いことっ!!
だから、掃除機をかけるまでに疲れちゃうわけです。
掃除機をかけている時間より長かったりしますから…汗
さらにその状態に慣れてくると、かけられるところだけ掃除機をかける…
という始末。
その結果…
モノが溜まっている場所には、汚れも溜まっています!
床でも…
テーブルの上でも…
キッチンでも…
ところが、床になにもない状態を保つことができると…
当たり前だけど、いきなり掃除機をかけるというところからスタートできるのです。
だからキッチンもなるべくモノを出さずに、いきなり拭き上げができるように。

”掃除”にかかる時間だって半分以下。
手軽にできることで、心の軽さは2倍以上。
お陰で比較的汚れも溜まらない仕組みに。
私が、片付けられるようになって、掃除もできるようになったのは事実!
掃除道具も「モノ選び」をして、【自分に合うもの・テンションの上がるもの・ラクにできるもの】
を選んでいます。
掃除&片付け
すっきり暮らす
掃除機かけたり拭いたりする前に、モノの移動がある場合は、
年末の大掃除に入る前にも!
まずはモノが溜まらない仕組みを作りましょー!
今の時期、暑くもなく…寒くもなく…
お片づけをするには一番いい季節っ!!!
私、かがむ動作が入ると、途端にやる気を失うことが判明!!
笑
応援ポチッとお願いします!

毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆