こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
洗濯カゴを探し始めました。
我が家、脱いだものを入れるカゴと、
洗濯機を回した後に干しスポットまで運ぶカゴは別です。
みなさんのお宅では、どうなんでしょうか??
気になる( ´ ▽ ` )
ちなみに…脱いだ方は、ゴミ箱です。笑
で、今回探しているのは洗濯し終わったものを運ぶ用。

探すことになったのは、持ち手が壊れたから。泣

今まで使っていたのは、ムスメが生まれてちょっとして、おもちゃ箱として購入したタブトラックス。(ムスコまだ生まれる前!!)
11年モノ!!??
夏には、これがベランダプールになったこともありました!
それが周りに回って、私にしては珍しい”もったいない精神”で洗濯カゴとして使っていました。
だってコレ、濡れても平気だし。基本丈夫だし。(今回壊れたって言っても11年目だし。)ピンク嫌いじゃないし。大きさちょうどいいし。
使い勝手意外といいのよね♡

でも…どう考えてもこれがない方がすっきりするし。
使っていない時は、結構邪魔…。汗
ということでこれを機に、納得できる洗濯カゴ探しを始めます!
■洗濯機上に置かなくていいもの
■モノトーン
■容量のあるもの
■水濡れOKの素材
■丈夫
今の条件はそんなところでしょうか。
↑↑↑素敵なトラコミュが!
縦長なら、洗濯機横の隙間に収まるかしら。
THE:洗濯といえばフレディレックかなとか。
sarasa design storeのランドリーバッグは、miniを持っている。
カッコイイんだけど、意外と私の性格に合わなかったかも。汗
色々探してたら、だんだん脱線してきて…笑
どこにも置くところないけど、こんなのが欲しくなったり。
私の求めているモノとは違うけど、
こんな可愛いモノ見つけた〜♡
素敵♡
↑この脱線が私の商品のご提案力になっているのは間違いありません。
妄想とアイディアが溢れてくる!
友達からも、オーガナイザー®仲間からも意外と重宝されている商品情報力。
私の強みでもあります。
えへ。
ワークショップ
▶︎子どもの片付け力を育む『お片づけラベルづくり』10月15日(日)11:00〜16:00
ファミフェスみさと2017@三郷ハウジングスペース
最新情報は
こちらから!
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」10月20日(金)11:00〜12:00
@防災コミュニティスペースEme-Ima
お申し込みは
こちらから!
さて、本気で我が家にお迎えするものを
選ばなくては!
応援ポチッとお願いします!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆