こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
無印良品週間、終了間近で追加購入したもの。
スチール仕切り板小。
こちらを使って、冷蔵庫のイライラ解消です!!

使うのは、冷蔵庫ポケット。
冷蔵庫のポケット手前にゴマや昆布を収めています。
本来は冷蔵保存しなくていいものですが、『料理中1歩も動かずにサッと手に取れる場所』ということで、こちらに定位置を作っています。
今までは、チューブの薬味を入れているペンシルスタンドで、ゴマ類が倒れるのを抑えていたのですが…
扉の開け閉めの振動で、ズルズルとずれる…
ペンシルスタンドに幅がないので、斜めになって奥にずれていく…

そのズレをしっかりとせき止めるために、仕切り板を入れてみました。
ジッパーバッグが背筋を伸ばして並んでいる姿が嬉しくてたまりません。
この左側の収めているチューブ類。
実はこちら側もずれたり、勢いよく扉を閉めた衝撃で倒れたり…汗
実は問題ありな所。
こちらも近々仕組みを考えて、イライラ解消に努めたいと思います。
そのお話はまたいつか。
片付けて プチストレスをなくしていく
冷蔵庫の整理・収納
冷蔵庫の整理・収納

我が家の”期限別”の冷蔵庫収納。
もうピンクのピラピラはなくなりましたが、今もこのスタイルでうまくモノが回っております。
我が家の冷蔵庫収納↓↓
ワークショップ
▶︎子どもの片付け力を育む『お片づけラベルづくり』10月15日(日)11:00〜16:00
ファミフェスみさと2017@三郷ハウジングスペース
最新情報は
こちらから!
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」10月20日(金)11:00〜12:00
@防災コミュニティスペースEme-Ima
お申し込みは
こちらから!
我が家の収納もまだまだ改善の余地あり!
応援ポチッとお願いします!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆