こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
最近は、洗濯機で洗えるニットが増えています。
高級なニットを恐る恐る着て、度々クリーニングに出すよりも、
お手頃価格のニットを気軽に着て、洗濯機でジャブジャブ洗う方が
今の私に合っています。
いつか『高級ニットを気軽に着て、じゃんじゃんクリーニングに出す』
という日は来るのだろうか!?????
ところが、乾燥機までしっかり使いこなしている我が家では
去年、何度かニットも乾燥機にかけて縮ませるということをしてしまいました…。
だから冬の間は、自分にこんな張り紙を。
洗濯〜乾燥までを一気に終わらせず、洗濯・乾燥を別コースに。
その合間に「セーター入ってるよ!取り出して!」というサイン。
ボタンの上に貼ることで、絶対に取り出さないと乾燥に移れない。

毎日使うわけではないので、強粘着の付箋で月1回作り直す程度。
使わないときは扉裏に。
洗濯カゴが入っているところなので、貼り忘れもありません。
努力で「ウッカリ」をなくすことができないので…思い出させてくれる方法を考えることにしています。
時には付箋1枚で問題が解決することも。
この1枚を貼る様になってから、ウッカリ乾燥はゼロになりました。
かわいいタグとか作ろうかとも思ったのですが…とりあえず、付箋で十分。笑
家事がラクできる家づくりの工夫♪
洗濯♪
ワークショップ
▶︎子どもの片付け力を育む『お片づけラベルづくり』10月15日(日)11:00〜16:00
ファミフェスみさと2017@三郷ハウジングスペース
最新情報は
こちらから!
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」10月20日(金)11:00〜12:00
@防災コミュニティスペースEme-Ima
お申し込みは
こちらから!
応援ポチッとお願いします!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆