こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================

洗面所の鏡面裏には、小さなゴミ箱を置いています。
主に、お風呂上がりに使った綿棒やコットン、メイク中に使ったティッシュを捨てる場所。


今は同じものがもうないのかしら?
こちらのミニサイズです。
確かに購入したのは…10年前!?

umbraさんで今あるミニサイズはこちらのスキニーカン!
特にゴミ袋はつけず、中身を捨てた都度洗う様にしています。
私の中で、ゴミ箱ってサイズが大きくなると途端に洗うのが面倒になるもの。
それに、狭い洗面所にゴミ箱を床置きはしたくない。
”ゴミ箱”を目立たせたくないし、絶対ぶつかって倒してゴミが散乱する事態になる予感。
たまにお宅で見かける、通常のゴミ箱サイズ(10Lくらい?)が必要なほどのゴミはここにはいれません。
シャンプーの詰め替えなどで出たゴミは、そのままキッチンに持って行って捨てます。
だから鏡面裏に収まるミニサイズが私にはピッタリなのです。
実家にいたころ、洗面所にゴミ箱がなくて。
スキンケアの途中で使ったコットンをちょい置きしておいて…
お手入れ全てが終わったころには、存在を忘れ…
「コットン使いっぱなし!!!」とよく注意されていました。汗
鏡面裏のミニゴミ箱のおかげで、我が家の子供達は洗面所での使いっぱなしはありません。
ちょっとの工夫でイライラしたり、叱ったりすることもなくせるんだな。
と感じるモノ選びでございます。
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」10月20日(金)11:00〜12:00
@防災コミュニティスペースEme-Ima
お申し込みは
こちらから!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆