こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・さいたまを中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
【業務連絡です】
昨日プライベートレッスンにお申し込みいただきました茨城県のS様、
お送りしたメールが返ってきてしまいます。
大変お手数をおかけしますが、JUST SPACEホームページまたはこちらのblog内お問い合わせフォームより
再度ご連絡先のメールアドレスをご連絡ください!
よろしくお願いいたします。
我が家は素敵な注文住宅でもなく…いたって普通のマンションです。
戸建よりマンションライフ希望派なので暮らしには満足していますが。
住宅設備には、もっとこうだったらいいのにな〜と思うことがチョコチョコあります。
そのひとつが、洗濯機の防水パン。
最近の住宅では防水パンなし!ってところがあるんですね。
ずっとマンション住まいの私には衝撃でした!
そんなオシャレとは無縁のこの防水パン。
埃がたまる…
しかもなぜか…
右側の作り付けの棚と、防水パンの間になぜか2.5cmの隙間がある!!
だったらピッタリまで棚を作ってくれればいいのに!!!!というのは
素人の考えなのでしょうか!?
この2.5cmの隙間…
掃除機の細い口でも隙間に入らず…
フロアワイパーも本体に付けままでは掃除ができません。
だからついつい面倒で、気づくと埃がたまっている…。汗
ということで、実はこの時↑に、もうひとつ洗濯機周り用にもうひとつ購入しておりました。

ドライのシートよりも、スッキリする感じが好き。
ウェットタイプのフロアシートではしっかりしすぎて、ちょこっと拭いてポイはなんだか勿体無い。
そんなワガママには、ウェットシートがちょうどよかった!
このシートを洗濯機周りに常備するようになってから、はるかに掃除頻度が上がった!
いつもピカピカとは言えませんが…上の写真くらいの状態はなんとかキープできている状態であります。

収納しているのは、すぐお隣の棚の中。
取って、拭いて、戻す。が一歩も動かず!
今まで、お掃除タイムにやっていたこの隙間掃除ですが、
今では、洗濯タイムの最後にチョコっと拭き拭き。
掃除&片付け
すっきり暮らす
掃除・掃除・掃除ー♪
掃除用具の見直しと、タイミングの見直しで、
好きでないお掃除をちょっと快適にしております。
どなたかの参考になれば幸いです。
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」in武蔵浦和11月29日(水)11:00〜12:00
@もじゃもじゃカフェ ココロコーヒー
お申し込みは
こちらから!
応援ポチっとお願いしますっ!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆