こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・柏・流山を中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
【業務連絡です】
おととい、プライベートレッスンにお申し込みいただきました茨城県のS様、
お送りしたメールが返ってきてしまいます。
大変お手数をおかけしますが、JUST SPACEホームページまたはこちらのblog内お問い合わせフォームより
再度ご連絡先のメールアドレスをご連絡ください!
よろしくお願いいたします。
先日、ちょっとイライラを解消した冷蔵庫収納。
その時もらしていた、もうひとつのイライラ解消にようやく取り掛かりました!

イライラは、こちらの冷蔵庫ポケット左側に収めているチューブの調味料類。
ちなみに、ここに収めるのものは残念ながらパッケージそのまま収納しています。
見た目には好きではないけれど…詰め替えるよりもそのまま使ったほうラクなもの。
瓶を捨てるのがいやなので、中華系の調味料はチューブタイプを愛用しています。
たまにいただく瓶入りの調味料がえらく美味しく感じる時があるのですが…苦笑料理をしてしまうと、その味の違いに気付くものは我が家に誰一人おらず。
さてさて。
こちらのドアを開けるたびに倒れたり移動する調味料のために…

無印良品で得意のメイクボックスシリーズ、仕切りつき1/4ハーフを購入してきました!コレなら、ブックエンドと一緒に買えばよかった。笑
ここに置きたいモノを厳選したところ、ちょうど6種類に。

この仕切られたサイズが、私が収めたい調味料にサイズがピッタリ!
空いている一つは、現在切らしている豆板醤のスペース。
先日、豆板醤とコチジャンを間違えて購入し、
コチジャン2豆板醤0
の現在。汗ストックとなったコチジャンは別場所に移動させました。

そしてアレコレ使用頻度を考え定位置を決めていきます。
そして冷蔵庫ポケットに収めると…

ポケットのサイズにもピッタリ♡測ってから購入しているので当たり前なのですが。やっぱりピッタリ来た時は最高!
これでどんなにドアをバンバン開閉しようとも、倒れたりずずず〜と移動することもありません!
すごいストレス軽減!!
結局ここのポケット内は、
メイクボックス仕切りつき・ペンシルスタンド・スチール仕切り板
と、無印良品の収納用品トリオで完成いたしました!!
大切なのは、先に収容品を買わないことっ!!
収納したいモノを確認して。
数やサイズをチェック。
どう置いたら使いやすいかをイメージ。
そしてようやく、それにあった収納用品を選んでくださいね。
冷蔵庫の整理・収納
冷蔵庫探検隊
↑収納の参考に。
よその御宅の冷蔵庫に興味深々。
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」in武蔵浦和11月29日(水)11:00〜12:00
@もじゃもじゃカフェ ココロコーヒー
お申し込みは
こちらから!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆