こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・さいたまを中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
自然光の下でメイクをするのが一番なのは重々承知していますが、
私は、洗面所でしています。
だからメイク道具は鏡面裏に収納しています。
収納・片付け
美しい収納&お片づけレッスン♪
整理収納
現在は、メイク道具は3つに分けて収めています。
①基本のメイクにいつも使うし、持ち出すもの(お直しにも使うもの)
②基本のメイクにいつも使うけど、持ち出さない(ベースメイクなど)
③気分によって使うもの
①
ファンデーションやメイクの上からも使えるハイライターなど、
朝のメイクにも、お出かけの時にも持ち歩くものは、ポーチの中が定位置です。
年齢的なものか…
最近このポーチごと持っていくお出かけの頻度が減りました。汗
この中からファンデーションだけを抜き取りバッグに忍ばせる。
昔は、お泊まりですか!?というほどの化粧品を持ち歩いていたのに…
↑大半は使っていませんでしたけど…。
だから、数日ポーチがここに置かれたままということも。
そのためにも、ポーチが置ける様にここは開けておきます。
②
毎日使うけど、朝のメイクにしか使わないもの。
ファンデーションのパフの洗い替え。
それらはポーチ隣のトレイの上に並べています。
毎日使うから、サッと取れるのが一番。
朝どんなに慌てていても、
どんなに寝ぼけていても。
メイクはスムーズにできる。そんな並びに。
③
2軍のアイシャドウとか、チークとか。
最近は、定番色が決まっています。
一番良く使う定番色は、②のトレーに。
それでも服装や季節、気分に合わせて色を変えたい。
そんな2軍のカラーは別のメイクボックスに入れて、このもうひとつ上段に収めています。
時間のある時に、ここを覗くとワクワクしちゃいます。
その時に、②に置いていたカラーと場所を交換。
そうすれば、②のトレーの上は溢れることなくいつも快適。
昔は、化粧品が大好きで大好きで、
全てを並べて眺めているのが幸せだった。
毎日アレコレ、色を変え品を変え。笑
だから、カラーものをひとつ使い切るなんてこと、ほとんどなかった気が。
だって、使い切る前に次の限定色とかでちゃうし。
新色とか発売されちゃうし!
季節が変われば違うカラーが欲しくなっちゃうし!
その頃は、ずら〜〜〜と並べて収納。
魅せる収納で大満足。
ポーチの中身も毎日コロコロ変わる。
そんな時代を経て、30代。
だいぶ落ち着きを得た私のメイク事情。
今は定番が快適に並んでいることが、幸せです。
ビューティー大好き!
潤うアンチエイジング
女子力アップ情報♬
メイクアップ(メークアップ)
これから40代50代と私のメイク事情も変わると思いますが。
その時々に合わせて、収納も最適にしていけたらなと思っている次第です。
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」in武蔵浦和11月29日(水)11:00〜12:00
@もじゃもじゃカフェ ココロコーヒー
お申し込みは
こちらから!
クリスマスコフレとか買わなくなったの、
いつからだろう…
応援ポチッとお願いしますっ!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆