こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・さいたまを中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
私の祖母は、お料理やお菓子作りがとても上手でした。
95歳の今も元気ですが、ここ数年はやはり体力的に厳しいようでめっきりお菓子作りをしなくなりました。
それでも祖父の分と2人分の食事は3食手作り。
この祖母の作るご飯こそが、2人の長生きの秘訣なんだろうなと本当に尊敬します。
私が子供の頃、誕生日ケーキやクリスマスケーキといえば祖母の作るケーキ。
定期的に送られてくる宅急便の中には、まるで商品のようにラッピングされたクッキーやマドレーヌが何種類も。
いまでもスイートポテトは、どこのお店のものよりも祖母の作るものが一番だと思っています。
祝日の今日。
「ママ、おやつある??」
「ない!ちょっと待ってて!急いで作るから!」
今日はチョコチップクッキー。
慌てて、30分ちょっとでおやつを用意。
料理&お菓子&パン@手作り
パン☆デザートお菓子作り
手作りパン、手作りお菓子のある暮らし
「急いで作るからとかってウチだけだよね。笑
普通、おせんべいとかだと思うよ。」
と、嬉しそうに食べてくれる子どもたち。
何が”普通”かはよく分かりませんが。
我が家の”普通”は、手作りおやつが半分くらい。
もちろん、市販のおやつもスナックもいただきます。
祖母の10分の1位の手間とクオリティーですが。
いつもおいしい手作りお菓子を食べさせてくれた祖母の影響が大なのです。
だから突然でも、慌てていても、ちょっとしたものなら作れるだけの製菓材料は常備しています。
そして、30分でパパッとお菓子が作れるのは仕組みができているから。
「あれ?チョコチップどこだっけ?」
「ベーキングパウダー買ったはずだけど…」
なんてことは一切なし。
管理できる量を持つようにしているので、賞味期限切れてた…ということもなし。
憧れの祖母の10分の1にでもなるためには、
「マメになって頑張る!」というよりも…
「仕組みを整える!」という方が私には向いているのです。
収納・片付け
美しい収納&お片づけレッスン♪
整理収納
これも祖母の影響!
↓↓
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」in武蔵浦和11月29日(水)11:00〜12:00
@もじゃもじゃカフェ ココロコーヒー
お申し込みは
こちらから!
応援ポチッとお願いします!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆