こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・さいたまを中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
私が11年間、手放しができなかったものがあります。
手放せなかったというよりは…
手放すかどうかを考えるか避けていたモノ。
小さいモノだし。
持っているためのスペースはある。
いつも使うものとは分けてちゃんと保管してある。
思い出のもの。
だから、なんとなく逃げていた。
それは……

ムスメが生まれた時に購入したハチの爪切り。
ビジュアル重視だった為、1回使おうとしたけれど使えないということに気づき、
未使用状態。

こちらも同じくハチさんと一緒に購入した、てんとう虫のベビー用ヘアブラシ。
実は我が家のムスメ。
生まれた時に毛がすごく少ないタイプの子でした。笑
1歳になる頃まで、梳かすような髪もなく…汗
使わないというより、使えなかった!
ということで、こちらも未使用。
『育児』 キッズ・ベビー・こども
* 子供のおもちゃ&雑貨 *
ベビー雑貨が好き♪
でも、これ可愛いでしょ〜〜♡
初めてママになり、ムスメの為に(いや、本当は自分の為か…)ウキウキで買ったもの。
そんな思い出がある為になんとなく、手放さずにいましたが。
11年目にして、気づきましたっ!!!!
…思い出なんてひとつもない。
だって使っていないんだから…。
そんなことに気がついた最近。
あっさり手放しました。
寂しい気持ちも、後悔も今はゼロです。
そうやって、手放す気になれるまでは持っててもいい。
使わないならきちんと『保管』をして。
ある時急に、手放せる時がくるかもしれません。
それが、「捨てるから始めないお片づけ」、ライフオーガナイズなのかもしれませんね。
多分私は、あのハチさんとてんとう虫さんの素敵な笑顔に負けていただけだったんだ。
講座
▶︎防災×収納「防災視点の快適収納ビフォー・アフター」in武蔵浦和11月29日(水)11:00〜12:00
@もじゃもじゃカフェ ココロコーヒー
お申し込みは
こちらから!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆