こんにちは、”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、JUST SPACE主宰、
三郷・さいたまを中心に活動しています、埼玉・三郷のライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納を通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
====================
【年末年始休業のお知らせ】
JUST SPACEは、12月29日〜1月8日まで年末年始の休業とさせていただきます。
尚、お問い合わせ・お申し込みについては受け付けをしておりますが、
1月9日以降順次対応させていただきます。
我が家のオモチャ整理は、「サンタさんからプレゼントをもらえるように!」ではなく。
しっかりとプレゼントをもらった後から考えます。
今年もしっかりとプレゼントをもらってから、『今』大切なものを選んでオモチャ整理をしました!
子どもたちは高学年になり、ひと昔前とは遊びが大分変わってきました。
学校に習い事にと、遊ぶ時間も限られてきたり。
だから必要となるオモチャの種類や量も以前とは様変わり。
こども の おかたづけ
片付け×子供
2人とも『今』の自分に合わせてオモチャを選んだ結果、
かなり手放すものが出て……
扇風機がこんにちは。
2台並んでいたIKEAのANTONIUSが…。
1台になりました!!!!
子どもたちが大きくなったら、オモチャ収納もいらなくなって、
そうしたら、ここもスペースが空くなぁ〜。
なんて想像していましたが、
そうなるのはもう5年くらい先の事かと思っていました。汗
まさかこんなに早く、この日がくるとはっ!
ちょっとがら〜んなスペースが、たまらなく嬉しい私。
むふふ。
日頃の声がけと、自分で大切なモノを選ぶトレーニングを繰り返していたおかげでしょうか。
今あるモノは大切度が100%になり、量は半分になったのに満足そうな子どもたち。
私がしたい『好きなものに囲まれた暮らし』とは、まさにそういうもの。
子どもたちが自然とそうなってくれているのは、嬉しい限りです。
オモチャを片付けなさい!
いらないモノ捨てなさい!
ではない。
『今の自分にとって大切なモノを選ぶ』こと。
お子様としていただけたら嬉しく思います。
講座
▶︎利き脳片付け術セミナー
ライフオーガナイズの手法の一つである「利き脳」をヒントに、自分や自分の家族にあった片付けの方法を見つけ、「くつろげる心地いい家」を作ることを目指します。
2018年3月13日(火)10:00〜12:00
@三郷市 彦成地区文化センター
埼玉県三郷市彦野1−161
TEL: 048-958-3113
お申し込みは彦成地区文化センター窓口、またはお電話でお願いします。
応援ポチッとお願いしますっ!
毎日が快適に、ちょっと素敵な日々になりますように!
ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)
JUST SPACEホームページ
オーガナイズ作業はこちらから。

◀︎◀︎◀︎ INSTAGRAM 始めました!
please follow me!
" justspace_choice"で我が家のモノ選び、毎日更新していきます!

"あなたにちょうどいい収納と空間”
JUST SPACE へのお問い合わせはこちらから
☆☆☆