こんにちは、さいたま・三郷を中心に”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、
JUST SPACE主宰、ライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納・モノ選びを通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
取材・講座などのお仕事のご依頼はこちらから・・・
★★★
====================
私の無印良品歴は以外と長い。
中学生の頃から、愛用者でした。まだSEIYUの中にあったような気が。
初めは文房具から始まり、それからアルバムや手帳を揃えたり。プリクラや写ルンですの頃です。
そして、文房具時代の次に来たmujiブーム。
今の調理グッズや収納用品よりも前から愛用しているものがあります。

昨日早速、買い替えを購入してきました。
もう何代使っているか分からないもの。

それは、クッションではなく…
まくら!
二十歳ちょっと前から愛用しているので、もう15年以上はずっと無印良品の羽根まくらです。

少し前に値上がりしたような??????
それでも1000円ちょっとで購入できてしまう羽根まくら。
『うつぶせ寝×まくらを2つ重ねるのが好き』な私は、頭を乗せるとものすご〜く潰れるこのまくらが大好きです。
でもやはり、このお値段なだけあるとも言えるんです。

右側は、1年ほど使った同商品。
空気を入れても、ペチャンコに。
でも私はあえて、このペチャンコになってしまうまくらを選んでいます。
それは、『最近、ペチャンコで寝にくくなってきたら買い替えたいな…』と思えるから。
みなさん、どのくらいの頻度でまくらって買い替えていますか???
私が定期的に、買い換えようと思う理由はこれ。
↓↓↓
自分自身アレルギーがあるとかではないのですが。
やはりなんとなく不安。
天日干しではなかなか退治することもできない。
頻繁に洗濯できるわけでもない。
だから、衛生面を考えてだいたい1年ほどで買い替えるようにしています。
もしも、お高いハイクオリティーまくらを使っていたら、毎年買い替える、そんな勇気は私にはありません。
寝心地も気に入っているし。
お財布に優しく、1年でクッタリしてしまうくらいのまくらが私にちょうどいいのであります。
普段のお手入れは…
毎日まくらカバーを変えること。
2週間に1回ほど、乾燥機に入れて乾燥させる。
そしてその後布団用掃除機で念入りに吸うくらい。
どのくらいの効果があるのかは分かりませんが…
快適な眠りのためにも、1年交換と日々のお手入れを続けていこうと思います。
