続けられるポイント①
毎月テーマとなるエリアを決めるので、取り組みやすい!
玄関→キッチン→洗面所→クローゼット→リビング
の順番でお片づけに取り組んでいただきます。
取り組みやすいエリアから始めて、成功体験を積み重ねていきましょう!
家の中にスッキリエリアが増えていくことで、お片づけの難しいエリアも理想の空間にしたいと思えるようになりますよ。
続けられるポイント②
片付けの基本をしっかりレクチャー!
片づけには「基本のやり方」があります。
闇雲に物を出して「いる・いらない」の判断をするものではないんです。
この基本の方法をしっかりお伝えするので、ご自宅でお一人でも実践できます。
続けられるポイント③
あなたのお悩み・タイプに合わせた片づけプランを、プロと一緒に立てられる!
片づけに悩んでいる と言っても、家の間取りや家族構成・年齢が違えば、悩みは千差万別。
あの人には解決できる方法でも自分には解決できない方法 ということがよくあります。
またお一人お一人の性格やタイプによっても、向いている方法と向いていない方法があります。
ですので、ごきげん暮らしラボメンバーがあなたの「具体的な悩み」「現状」「理想とする状態」をしっかりヒアリングし「問題点」と「改善策」を明確にします!
それがあなたにあった片づけプランです。そのプランに沿って1ヶ月片づけを実践してください!
続けられるポイント④
プロのWEBサポート!
プロと一緒に立てた片づけプランに沿って、さぁ自宅でスタート!
でも、これであってる?ちょっとやってみたけど、なかなかモチベーションが続かない…
実際やってみたら、思った以上に物があった!どうしよう…
そんな迷いや悩みが出てくることもありますよね。
そんな時すぐにアドバイスができるように、プロがWEBでサポートします。
悩んだらすぐにWEBでご質問いただけます。
ごきげん暮らしラボメンバーが全面サポートいたします!
続けられるポイント⑤
片付け仲間と励まし合いながらチャレンジ!
いくらプロのサポートがあると言っても、やはり頑張るのは自分ひとり…なんだか寂しいなー。
そんな想いのある方もいらっしゃるでしょう。
でも大丈夫!
ごきげんお片づけサークルは8名体制のサークルです!
お片づけに悩み解決したいとチャレンジする仲間が8名います!
WEBサポートではプロのアドバイスを受けれるだけではなく、仲間の頑張りも共有できます!
仲間と一緒に片づけの習慣化を一緒に目指していきましょう♬
「片付けを習慣化」して、お片づけ体質になりましょう!

▶︎片付けが苦手!どこからどうやって始めたらいいの?
▶︎もっと自分に合ったアドバイスが欲しい!
▶︎自分ひとりだとやる気がアップしない…
▶︎片付け後の、習慣化・維持までしっかりやりたい!
……という方にオススメ!!
【サークル内容】
・お片づけの基本が学べるミニ講座
・お悩み相談
・お悩みに合わせた自分だけのお片づけプランをプロと一緒に立てる!
・自宅で実践
・プロのWebサポート
【開催期間】第1期 2018年5月〜10月(8月は除く)
全5回 毎月第3水曜日
(5/16・6/20・7/18・9/19・10/17)
【時間】10:30〜12:30
【場所】スナップハウス東川口店(川口市戸塚3−17−30)
※近隣コインパーキングあり
【サークル会費】¥5400(全5回分)
【定員】8名 ※抱っこ紐での赤ちゃん連れOK!
【お申し込み】https://ws.formzu.net/fgen/S2388238/
【ごきげん暮らしラボHP】https://gokigen-kurashi.amebaownd.com

4月のテーマはリビング!
3月、満席・大盛況だったお片づけお茶会が再び!
さらにパワーアップして、ゆったり・たくさんの方にご参加いただけるようになりました!
片付け収納のプロ、ライフオーガナイザー®とお片づけについて気軽にお話ししませんか?

▶︎お片づけ・収納について気軽に相談したい
▶︎ちょっとアドバイスが欲しい
▶︎ライフオーガナイザー®ってどんな人たち?
▶︎「ごきげん暮らしラボ」ってどんな感じ?
……という方はまずはお茶会がオススメ!!
【日時】4月18日(水)10:30〜12:30
【場所】スナップハウス東川口店(川口市戸塚3−17−30)
※近隣コインパーキングあり
【参加費】¥500(別途フリードリンク¥300)
【定員】12名 ※抱っこ紐での赤ちゃん連れOK!
【お申し込み】https://ws.formzu.net/fgen/S99396491/


