こんにちは、さいたま・三郷を中心に”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、
JUST SPACE主宰、ライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納・モノ選びを通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
取材・講座などのお仕事のご依頼はこちらから・・・
★★★
====================
ごきげん暮らしラボ2回目のお茶会@川口を開催いたしました!
ご参加ありがとうございました!
午前中はあいにくの雨でしたが…
明るく、開放的な会場で、なごやかな会となりました!
第2回のお茶会テーマは<リビング>!!
子どものモノあり、
洗濯物あり、
荷物あり…
生活に必要なものと、快適な暮らしとの両立がなかなか難しい空間でもありますよね…。
お茶会では、ライフーガナイザー®からのアドバイスだけでなく、
「みんなのどうしてる??」をリアルに知ることもできます!
悩んでるのは自分だけではない!と知ることができるのもメリットですね。
▶︎参加者の方からご感想いただきました。
子どもたちの気持ちを聞いていなかったことに気づきました!
家族のみなが快適に過ごせる空間になるよう、少しずつ始めてみようと思います!
すごく素敵な気づきですよね!
片付けって、ママが頑張るイメージありませんか??
片付けについて家族に相談や、「どうしたい?」って聞いてみたこと、
なかなかないのではないでしょうか。
自分と家族で、片付いた状態のイメージや困っていることにズレが生じることも。
それは「片付けて!」だけで解決されることはまずないと思います。
だから、家族の気持ち・家族の悩みに耳を傾けてみてください!
ご家族が楽に片付けができるようになると…
ママはラクになる。
↑結局ラクをしたい私。
ママはごきげんな毎日に!
そのお陰か、『オーガナイズをするとママが優しくなる』という事例多数です。笑
↓こんな暮らしがしたいな〜とイメージから入るのもオススメ!!
ご参考に〜。
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
もっと心地いい暮らしがしたい!
次回、川口でのお茶会は5月7日(月)10:30〜12:30に開催いたします!
テーマは<キッズ収納!>。
こちらも2時間では足りなくなりそうな、テーマですね!!笑
