こんにちは、さいたま・三郷を中心に”あなたにちょうどいい収納と空間”をお届けする、
JUST SPACE主宰、ライフオーガナイザーMAO です。
ごくごく普通のマンションでも諦めず、
片付け・収納・モノ選びを通して「黒くてカッコよくて、ラクなお家」づくりしています。
取材・講座などのお仕事のご依頼はこちらから・・・
★★★
====================

数ヶ月前から、炊飯器の調子が悪くなり。
(12選手なので、当然なのですが…)
ルクルーゼでご飯を炊いています。
(ルクルーゼも12年選手。)
それからというものの、このお鍋だけは出しっ放しのことが多くなりました。
夜洗って、朝まで乾かす。そのままIH上に置く。夜炊く。その繰り返し。
元々収納場所もあるし、しまえばいいのですが。
重いし、必ず使うなら出しておいてもいいかな。
日中仕事で家にいなければ、見えないし。笑
そんな軽い気持ちで、見せる収納(別名:出しっ放し)になっています。
ん?収納のプロですがなにか??笑
プロといえど、そんなものですよ!
この方が使いやすければ、出しっ放しもあり!
ぜ〜んぶ出しっ放しにしているわけでもありませんしね!
しかし!!!!!!!!
このオレンジ。
我が家のキッチンでは異様な雰囲気を醸し出しています。
私にとっては、決してテンションの上がるものではありません。
でも、保温のきかないお鍋炊き。
浸水したりと今までと炊飯の段取りなどが変わるので、
只今『炊飯器なしで生活できるか実験中』なのです。
お鍋生活でOK!と思えた時に、

これ買うんだ♡
買ったけど挫折して、やっぱり炊飯器買いなおした。だからお鍋使ってないんです…
ってならないように。
あとは、ムスコが中学生になって食べる量がどれだけ増えるのか!?も心配のタネ。
ストウブは、2合炊きだけど3合まで行けるらしい。
ストウブ料理
お鍋で炊くごはん♪
ストウブ鍋料理
ラココットデゴハンになったら、私にとっては
見せる収納(モノ)から『魅せる収納(モノ)』にステップアップするのです!!!
↑目指したいのはここっ!
それが私の、『毎日が快適にちょっと素敵な日々』なのです♡
現在募集中の講座①お片づけお茶会 in三郷 第2弾
【日付】6月14日(木)10:30〜12:30
【場所】三郷ハウジングステージ
【参加費】¥500
【定員】8名
【テーマ】リビング
②お片づけサークル in東川口
【日付】5〜10月(全5回) 毎月第3水曜日
初回:5月16日(水)10:30〜12:30
【場所】スナップハウス東川口店
【参加費】¥5400(全5回分)
【定員】8名
