ストウブを買って初めて使う前に、まずやっていただきたい「ならし」の作業。STAUBを長持ちさせるためにぜひ、その後もときどき行ってみてください。1、まずお鍋を中性洗剤とお湯で洗って乾かします。2、キッチンペーパー等に食用油をとって、内側に塗り広げます。 3、弱火で数分加熱し、鍋肌に油をなじませます。油を焦げ付かせないよう、ごく弱火にかけるよう気を付けましょう。4、冷めるまで待って、余分な油を拭き取ってできあがり。内側の艶がなくなってきたときが、シーズニングを行うタイミングの目安です。ぜひ気がついたときにやってみてください。



▶︎三郷1期
【日時】 2018年10月〜2019年2月 毎月第2木曜日
(10/11・11/8・12/13・1/10・2/14)
【会場】三郷ハウジングステージ ※無料駐車場完備!
【金額】¥3240×全5回
【定員】8名
【その他】お子様連れ大歓迎! ※託児はございません。
【詳細】ごきげん暮らしラボHP: https://gokigen-kurashi.amebaownd.com
【お申し込み】https://ws.formzu.net/fgen/S22352003/
▶︎川口2期
【日時】2018年11月〜2019年3月 毎月第2金曜日
(11/9・12/14・1/11・2/8・3/8)
【会場】スナップハウス東川口店
【金額】¥3240×全5回
【定員】8名
【その他】お子様連れ大歓迎! ※託児はございません。
【お申し込み】https://ws.formzu.net/fgen/S2388238/
利き脳片付け®収納術講座 ▶︎三郷
【日時】
【会場】講師自宅(JR三郷駅より徒歩7分)
【金額】3780円(JALO会員2700円)
【定員】4名(最少開催人数2名)
【お申し込み期限】9月18日(火)
【お申し込み】https://ws.formzu.net/fgen/S94644263/

