ぞくぞくと、アロマ空間デザインモニターにお申し込みをいただいております!
いただくご感想からは、その満足度も高く香りで自分自身を表現し、印象をつくりあげるというブランデイング方法に期待を寄せられていることが伺えます。
会社のロゴを決めたり、服装やメイク、髪型を整えたりするのと同じ様に、
次は絶対香りでのブランディングが効果的!というのを実感しております。
香りの記憶は、ダイレクトに感情や記憶に働きかけるから!
さて、本日はそんなアロマ空間デザインのモニター様からのご感想をご紹介させていただきます。
【アロマ空間デザインご感想】
ライフオーガナイザー 小林萌さん
埼玉県を中心に、「好きにすなおな暮らし」を届けたいとライフオーガナイズサービスを展開。
定期的に開催している1dayセミナーでその理念を伝え、子育てや家事に忙しいママたちの暮らしを前向きに楽しめる様なアドバイスをしている。
▶︎お選びした香り
小林さんの明るく優しい雰囲気をそのまま表現したような、フルーティーな香り。
ヴァイオレットリーフの爽やかなグリーンが、講座で伝える「楽しくきれいに心地よく」を感じる。
ご自身のテーマカラーである<萌黄色>を香りで表現しました。
▶︎アロマ空間デザイン導入の目的
ご自身のブランディング
▶︎ブランディングにどのような効果を感じますか?
香りで自分を印象付けるのにとても効果的だと思う。
▶︎ご感想
イメージした雰囲気に近く、気に入りました。
伝えたい思いを感じてもらえる香りだと思います。
色々な香りの中から選ぶことで、なんとなくだった自分のイメージをハッキリさせることができました。
初めての体験でしたが、とても楽しくできたので違うシーンにも取り入れてみたいです。
小林様、ありがとうございました!
アロマ空間デザインは、エッセンシャルオイルのもつアロマテラピーの効果と、香りのもつデザイン性を掛け合わせたブランディングの方法。
香りがダイレクトに感情や心身に働きかける力と、皆様のサービスや体験、人柄とを結びつけてきおくする力を利用したもの。
企業ブランディング・販促マーケティング・顧客コミュニケーションの実現に期待できます。
もっと「自分らしさ」を表現したい!
もっとブランド力をあげたい!
という方は、ぜひこちらからご相談ください!
あなた自身を表現する香りを、お選びいたします!
読んだよ!と、ポチっと応援いただけると嬉しいです!

片づけや収納・素敵な暮らしのランキング
JUST SPACEとは?
JUST SPACEが目指すのは、「もっとラクに、もっと自分らしい暮らし」。
お家やひとりひとりに合った収納デザイン(プラン)の作成と整理収納作業を通して、
家事や片づけで”やることがたくさんな場所”から、『帰りたくなる最高の場所』へと作り上げます。
JUST SPACEは、あなたにちょうどいい収納と空間をご提案いたします。
暮らしの「アイディア」と「モノ選び」配信中!
公式LINE@、ぜひご登録ください!

モノ選びと収納デザインで、「ラクにカッコいい」暮らしを手に入れる!
我が家のmonoとheyaとideaをご紹介中!
