
ライフオーガナイズを学んでおいてよかったな…と思うことがたまにあります。
たまにって…笑
それは、いろんな事にジタバタしなくなったこと。
「やり方は色々ある!」と思えるようになってから、とってもラクなんです。
自分が、ラクで快適で楽しく暮らせるなら、どんな方法でも大丈夫。
ザックリ言うと、なんでもあり!なんです。笑
実は最近、我が家のキッチンで大事件(?)が起きました。
大事件が起きたら、冷静さを失ってぎゃーーーーー!!!となるタイプの私。
まぁ事件の内容はさておき、そのおかげでキッチンボードの引き出し2段が使えない状態に。
深さもある、そこそこ収納力のある2段が!です。
しかも13年、毎日なんども開閉されているほど大活躍の引き出し2段。
使えなくなったと気づいたら、もれなくぎゃーーーーーー!!!っと大慌て!
早急に新しいキッチンボードを手配しなくてはやっていけない!
しかも今は9月末!!!
通常であれば、ただ普通の月末です。
でもっ!今年の9月末といえば、増税前最後の月末です。
家電ボードなんて数万単位のものであれば、なおさら9月中に買いたいー!
慌ててサイズ感とビジュアルの良さ、手頃な値段モノを発注ーーー!!
と、今までの私だったらなっていたな…と思うのです。
オーガナイズを知らないから。
では、オーガナイズを知っている今、どうしたかって??

引き出しが使えないなら、取ってみよう。
と、冷静に思ったんです。
全くジタバタせずに。
うっかり増税を前に、中途半端なモノを買うこともなく。
今なら思うんです。
もし買い替える事になっても、
プラス2%多く払ってでも、
ちゃんと自分にあったモノを選びたいと。
取り外した引き出しの上段には一軍の食器を置いていました。
そのまま置いても、あんまり違和感なし。
もちろん引き出しがあった時よりも、モノが見えている分ごちゃつき感は否めません。
ただ、腰より下の高さなので、想像以上ではなかったので、まぁありかな。
見えているモノが、どれも好きなモノをちゃんと選んでいたから、見えても大丈夫なのかも。
そして、ちゃんと並べてモノが収められる量のものしか持っていなかったことも幸いでした。
過去の私の引き出しの中は、ヒッチャカメッチャカ。
四次元ポケットのように、何があるのかも分からないものが、ぐちゃぐちゃと詰め込まれていました。
でもオーガナイズを知って、しっかりと仕組み化されていたおかげで、移動の作業も置いていくだけ。
まず整理…ということが皆無でした。
そしてちゃんと収まる。
『私、グッジョブ!!』と今回、心の底から思ったのです。
思考の柔軟性を鍛えているお陰で、こういうピンチの時にこそライフオーガナイズの強みが本領発揮するんです。
つまり、ライフオーガナイズの考え方を知っていると、人生のあらゆる困難に立ち向かえる!
ピンチを乗り越えられる。
だからライフをオーガナイズできるのかもしれません。
人生は、山あり谷ありピンチあり。
そんな時も、楽しく快適に生きて行ける。
そんな自分って幸せだな〜と、引き出しのなくなったキッチンを見て思うのでした!!
読んだよ!と、ポチっと応援いただけると嬉しいです!

片づけや収納・素敵な暮らしのランキング
JUST SPACEとは?
JUST SPACEが目指すのは、「もっとラクに、もっと自分らしい暮らし」。
お家やひとりひとりに合った収納デザイン(プラン)の作成と整理収納作業を通して、
家事や片づけで”やることがたくさんな場所”から、『帰りたくなる最高の場所』へと作り上げます。
JUST SPACEは、あなたにちょうどいい収納と空間をご提案いたします。
暮らしの「アイディア」と「モノ選び」配信中!
公式LINE@、ぜひご登録ください!

モノ選びと収納デザインで、「ラクにカッコいい」暮らしを手に入れる!
我が家のmonoとheyaとideaをご紹介中!
