昨日の午後、表参道から渋谷に移動して行ってきたのは・・・
Panasonicさんの「くらし体験スクエア2019」。
新商品の展示会です!
会場内は撮影禁止ということで、ご紹介できないのですが・・・
家電を含め住環境にまでIoT化が進み、「ドラえもん」や「21エモン」で見ていた世界が実現するのも、そう遠くないんだな…となんだか目的と違うところでえらく感心してしまいました。
私の目的はというと、収納のプロをしているのですから、もちろん収納系をメインにチェック。
『ENJOY YOUR ROOM』っていいですね!
ただ、インテリアや収納家具だけでは本当にENJOYできる空間を作るのは難しい。
だからこそ、収納のプロとして、アロマ空間コーディネーターとして、本当にENJOYできる空間を作りたいと思っています。
IoTが進んでも、やっぱりまだ人の手に叶わない部分が多いのも事実です!
収納家具を置くだけでなく、空間や収納したいモノに合わせてアレンジ可能なものがたくさん!
そんな新商品をたくさん、チェックしてきました。
そうそう、こちらの展示会でも4つ口コンロが紹介されていて、
「正直4つも使わないよな〜…私は3つで十分!」と思っていたのですが・・・
まさに今夜、4つ口欲しかった!笑
展示会にご一緒したのは、仕事のお手伝いもさせていただいているアンジェ・リュクスの森下純子さんと、宮川奈未さん。
帰りには仕事について熱〜く語り、2020年自分の進むべき道が少しクリアになったかなと感じております。
東京の冬の夜はキラキラ。
なんだか2020年への思いもこんなキラキラな胸の内になった1日になったのでした。
さぁ、今日はお客様のお宅へ伺ってまいります!
読んだよ!と、ポチっと応援いただけると嬉しいです!

片づけや収納・素敵な暮らしのランキング
JUST SPACEとは?
JUST SPACEが目指すのは、「もっとラクに、もっと自分らしい暮らし」。
お家やひとりひとりに合った収納デザイン(プラン)の作成と整理収納作業を通して、
家事や片づけで”やることがたくさんな場所”から、『帰りたくなる最高の場所』へと作り上げます。
JUST SPACEは、あなたにちょうどいい収納と空間をご提案いたします。
暮らしの「アイディア」と「モノ選び」配信中!
公式LINE@、ぜひご登録ください!

モノ選びと収納デザインで、「ラクにカッコいい」暮らしを手に入れる!
我が家のmonoとheyaとideaをご紹介中!
