12月は、片づけ業界にとってはここ一番の忙しい時。
皆さま、年内にはなんとか!と思われる方が多いのです。
JUST SPACEでも、今月は毎週続けて通い、無事に年内に理想の空間を作り上げたお宅が何軒か。
モノをぜんぶ出して、綺麗に拭いて、大切なモノ・大事なモノだけが、心地よく収まっている。
それだけでもいい新年を迎えられそうです(*´艸`*)
でも…こうも毎日皆さまのお宅にお伺いしていると。
我が家の大掃除はいつになることやら…。
お伺いするお宅がステキ空間に生まれ変わるのが羨ましいのです。笑
さて。
最近そんなオーガナイズ仕事の合間のランチを撮影しておりました。
日々違う場所へ伺うメリット。
色んな美味しいものが食べられる♡
わたし…気づいてしまいました。
決して健康的と言えない食事ー……( ';゚;ё;゚;)
こんな事を言っては、多方面から叱られそうですが。
あまり食生活に興味はありません。
でも、このラインナップはどうなのでしょうか(´≖◞౪◟≖`)
少し前にレコーディングダイエットなるものが流行りましたよね。
食べたものを記録していくというもの。
結果にコミット!のライザップも食生活を徹底的に記録するって聞いたことがあるような。
改めて俯瞰する事って本当に大切ですね。
片づけもそう。
当たり前のいつもの部屋を写真に撮って見るだけで、色んな問題点に気づけることも。
その問題点を解決することで、快適で素敵な空間と暮らしを手に入れる。
2020年は、わたしの食生活レコーディングで、少し健康を手に入れようかな…と思ってみたりしているのです。
さて、今日は2019年を振り返り、2020年について考えてきたいと思います!
読んだよ!と、ポチっと応援いただけると嬉しいです!

片づけや収納・素敵な暮らしのランキング
JUST SPACEとは?
JUST SPACEが目指すのは、「もっとラクに、もっと自分らしい暮らし」。
お家やひとりひとりに合った収納デザイン(プラン)の作成と整理収納作業を通して、
家事や片づけで”やることがたくさんな場所”から、『帰りたくなる最高の場所』へと作り上げます。
JUST SPACEは、あなたにちょうどいい収納と空間をご提案いたします。
暮らしの「アイディア」と「モノ選び」配信中!
公式LINE@、ぜひご登録ください!

モノ選びと収納デザインで、「ラクにカッコいい」暮らしを手に入れる!
我が家のmonoとheyaとideaをご紹介中!
