なかなか、旅に出よう!
なんて言えない1年となってしまいましたが、
こんなモノを発見っ!
写真はリモワのホームページよりお借りしました。
なんとピンクのカモフラ!
なんとまぁ可愛いじゃないですかー!
こういう高額商品とか、なかなか買い替えないようなモノって、
無難な色やシンプルなモノを選びがち。
だから、こういうところに遊びゴコロをプラスする方って、
なんだかとてつもなく惹かれます。
なんか、その余裕がカッコいい。
という私のスーツケースはブラック…
そもそもモノトーンばかりなので、どこに遊びゴコロをプラスしていいのか未知の領域。
でもこのスーツケース、かなり機能面で優れてる!
選びに選び抜いた1品なのです。
一番のこだわりは、「フルフロントドア」。
なぜか最近のスーツケースってダブルコンパートメントが主流。
一方、ホテルのバゲージラックはスーツケースひとつ分。
となると、ラック上でスーツケースが広がらず床置き。
毎回閉じるのも面倒で滞在中ドドーンと床に開けっ放し…
なんてことになりかねません。
でもフルフロントドアなら、その半分のスペースさえあればオープン可能。
きちんとバゲージラックの上で事が済みます。
しかも、さっと蓋を閉めればスッキリ。
きつでも中身丸見えなんてことはございません。
ホテル滞在中だって、見た目スマートな空間を維持できます。
これ、ホント最高です。
そしてフロントポケットも使いやすい!
パソコン持って出かける時も、クッション性があるので安心!
ガイドブックや雑誌もサッとしまえるので、手荷物が軽くなるのが嬉しいですね。
余談ですが、飛行機に乗る時は新しい雑誌を1冊買って持参します。
暇つぶしの為ですが、本よりも写真が多い雑誌はボーーっと眺められるので、目が乾きやすい機内でもオススメ。笑
女子旅では、回し読みもできるので結構喜ばれることも。
帰国時に荷物が多くて無理!となった場合でも、捨ててきやすいというのも雑誌を選ぶ理由です。
ただ、単行本などに比べて重いのがデメリット。
でもこのフロントポケットがあれば手荷物の重さを気にしなくていいので安心です。
しかもフロントオープンは、スーツケースを立てたままでメイン収納部分にアクセス可能。
最後に駅や空港でお土産を買って入れたい!
厚手のコートをしまいたい!
そんな時までもスマートなんです。
空港の隅でスーツケース広げて…
しかも中丸見え…なんてことはありません。
と、お気に入りのスーツケースで早くどこかに旅に出たいのでが…
来年は、明るい一年になるといいですね!
読んだよ!と、ポチっと応援いただけると嬉しいです!

片づけや収納・素敵な暮らしのランキング
JUST SPACEとは?
JUST SPACEが目指すのは、「もっとラクに、もっと自分らしい暮らし」。
お家やひとりひとりに合った収納デザイン(プラン)の作成と整理収納作業を通して、
家事や片づけで”やることがたくさんな場所”から、『帰りたくなる最高の場所』へと作り上げます。
JUST SPACEは、あなたにちょうどいい収納と空間をご提案いたします。
暮らしの「アイディア」と「モノ選び」配信中!
公式LINE@、ぜひご登録ください!

モノ選びと収納デザインで、「ラクにカッコいい」暮らしを手に入れる!
我が家のmonoとheyaとideaをご紹介中!
