このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 02月 24日
なぜかずっと、ご近所の無印良品で入荷がなかった「ぶどうのクッキー」を久しぶりに発見!半年ぶり位のお久しぶさに、あま...
2021年 03月 20日
美味しい雑穀生活がすっかり定着して、毎日のご飯はすっかり雑穀ミックスに。雑穀感をしっかり味わいたい時は、「自由が丘...
2020年 11月 21日
子どもが小さい時、家が片づかないのは『子どもが小さいから』だと思っていました。おもちゃがあるし、ある程度は仕方がな...
2020年 11月 15日
今、収納デザイナーとして商品開発に携わらせていただいています。元々、物作りが好き。と言っても、オリジナルのラベルシ...
2020年 11月 09日
モノの管理能力も低めですが、時間管理も苦手。快適な暮らしをご提案する仕事をしている割には、実は苦手なことが多い、わ...
2020年 10月 31日
日々粛々とこなしていくルーティーンは苦手ですが、選択肢をいくつかに絞り込んだ、【定番】があると安心するわたしです。...
2020年 10月 27日
モノの管理能力が低めのため、なるべく身軽にいられることが自分をラクにしてくれると気づきました。洋服は8着〜10着。...
2020年 10月 25日
私にしては、怒涛の2週間を過ごしていました。ちょっと余裕のあるはずの夜にも急遽出なくてはならなくなったりと、予定が...
2020年 10月 07日
ファッション迷子のコーディネート。今日は、レコーディングの効果は凄かった!のお話です。よく毎日過ごしているお部屋も...
2020年 10月 06日
私の嫌いな家事の一つが、料理。決して苦手ではないのですが、好きになれない。「それ!」と始めれば20分ほどで炊飯から...
2020年 09月 24日
最近オーガナイザー仲間と、家計管理について話す機会がありました。貯蓄や家計のやりくり…節約などなど…\くらしのよみ...
2020年 09月 18日
夏の10着コーデ、たくさんの方にご覧いただき嬉しいです!ファッションの参考になるのかはわかりませんが…手放したいの...
2020年 09月 10日
まだまだ暑い日が続きますが、9月です。防災月間です。我が家の防災チェックは年2回。3月と9月に備蓄食材や水の期限、...
2020年 09月 05日
わたし、片づけと収納のプロですが…インテリアは好きだけど片づけは苦手。面倒くさがりで、三日坊主。と公言しています。...
2020年 09月 04日
ライフオーガナイザーになり5年目。たくさんの、「片づけられない!」「モノが多くて困ってる!」「スッキリしたい!」と...
2020年 06月 25日
少しずつ世の中が、また動き出し、多くの学校も再開し始めました。それに伴い、自粛で止まっていたお客様宅のオーガナイズ...
2020年 03月 19日
3月と9月は、我が家の防災見直し月間。この時期に、非常食や備蓄品の期限見直しをしています。「いざ」という時に、期限...
2020年 03月 07日
コロナウィルスの影響で、少しずつ仕事にも影響がでてきました。講座はキャンセル。リフォーム時の収納提案をさせていただ...
2020年 02月 07日
昨日今日と、すっかり冬らしい寒さですねー…冷え性の寒がり、夏好きのわたしには、しんどい毎日です。この時に買った靴下...
2020年 01月 05日
最近どうやら、実家が荷物の整理を始めたようです。結婚して実家を出て数年のうち、幼稚園〜大学までの卒業証書や、部屋に...
普通の家でも、モノ選びと収納デザインで「ラクにカッコいい暮らし」を手に入れる!埼玉・東京で片づけ・収納サービスを通して『帰りたくなり最高の場所』をご提供中。ブログでは、我が家のmonoとheyaとideaを綴っています。
15年目のル・クルーゼと丸2年のスト.. 15年目になる我が家のル...
【ワードローブ10着のキロク①】オー.. 6月の終わり頃、今年の夏...
ほどよい適当!中学生の教科書収納。 リビングにワークステーシ...
【冬の9着コーデ】たくさんあるほど「.. クローゼットから溢れるほ...
粉末洗剤をオイルボトルに詰め替えた。 こんにちは、”あなたにち...
【秋服8着】ワードローブが揃いました! 購入後、サイズのお直しに...
スタッシャーで快適パン弁当が実現! パンが大好きです!3食パ...
ココアの大袋にまつわる悩みを解決! 寒い冬には、ホットドリン...